
MFPR目黒タワー
2014年4月1日付で「アトリア目黒タワー」は「MFPR目黒タワー」に変更されました。
「MFPR」とは「三井不動産プライベートリート投資法人」という運営会社名義から取っているようです。
まだ慣れるまで時間が掛かりそうですね。笑
その「MFPR目黒タワー」は2008年2月に目黒川沿いに完成しは目黒川沿いに建ち、目黒雅叙園、瀧泉寺、不動公園、中目黒南直地公園、自然教育園など大小さまざまな公園に囲まれた緑溢れる周辺環境と共に、各種目黒区施設、東京都庭園美術館や久米美術館、また恵比寿ガーデンプレイスをはじめとする商業施設・大型スーパーマーケットなどに囲まれるなど利便性に富んでいます。
もちろん、山手線目黒駅へは徒歩7分の近さですので山手線を利用し、渋谷や新宿をはじめとする街へも簡単にアクセスしていただくことができます。
また、地上25階建の本物件は建物部分と基礎部分の両方に免震構造を採用しておりますので、地震の際に建物への地震の影響・揺れを軽減することによって、住居内部の被害を最小に抑えることができます。

ホテルと錯覚してしまうようなエントランスロビー。その一画にはコンシェルジュデスクも用意され、クリーニング取次ぎサービスやグッズ販売、宅配便発送、ハイヤー手配などもしてくれます。
瀟洒な佇まいのエントランスに足を踏み入れると、大きな窓を有した2層分吹き抜けの明るいエントランスホールが出迎えてくれ、まるで美術館を思わせるラグジュアリーな空間になっています。
そのエントランスには入居者の生活をしっかりとサポートしてくれるコンシェルジュデスクがあり、様々な業者の手配やクリーニングの取り次ぎなど皆様の生活を快適にするサービスを提供してくれます。
また雨天でもお子様に安心して遊んで頂けるよう共用部にキッズルームもご用意してあります。

春になると目黒川に咲き誇る満開の桜を見下ろすことができます。
その外観デザインや周辺環境に負けない住居内の設備もご紹介してまいります。
本タワーマンションは眺望を十分にお楽しみいただけますよう大型窓を設置し、眺望と共に明るい陽射しを室内に取り込んでいます。
全居室にはエアコンを標準装備、また玄関ドアにはダブルロック・リバーシブルディンプルキーを採用し、TVモニター付きハンズフリーインターホンで来訪者を目で確認してから開錠できますので、安心して快適生活をお送りいただけます。
キッチンにはディスポーザーを設置することによって生ごみを処理する手間を削減し、ハンドシャワー付き水栓で大型のキッチン用品やシンクそのもののお手入れを楽に行っていただけます。
浴室暖房換気乾燥機を装備した浴室には腰かけのついたシェル型浴槽を採用し、半身浴をお楽しみいただいたり、浴槽の出入りを楽に行っていただけます。
四季の季節の移り変わりを目黒川で感じつつ、「MFPR目黒タワー」で大人の都会生活をご堪能ください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
物件名称:MFPR目黒タワー
所在地:東京都目黒区目黒1-24-9
交通:山手線/目黒 徒歩7分
築年月:2008年02月
総戸数:183戸
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
専有面積:42.58㎡~229.28㎡
間取り:1LDK~3LDK
設計:株式会社イクス・アーク都市設計
施工:株式会社奥村組
▽共用設備
内廊下、エレベーター、オートロック、防犯カメラ、ダブルロック、サムターン回し対策、BS、CS、敷地内ゴミ置き場、光ファイバー対応、ディンプルキー
☆駐車場:94台(平置:5台、機械:89台)☆
使用料(月額)39,900円~47,250円
☆バイク置き場:30台(ミニバイク29台、大型1台)☆
バイク置き場使用料(月額)4,200円~7,350円
☆駐輪場:247台☆
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
▽周辺環境
下目黒小学校108m、日出中学校129m
・マルエツ 目黒店 徒歩4分(約278m)
・目黒 東急ストア 徒歩6分(約415m)
・総合病院 厚生中央病院 徒歩10分(約769m)
・田道広場公園 徒歩3分(231m)
・目黒不動尊 瀧泉寺 徒歩9分(約716m)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。